
https://qoly.jp/
FC琉球、J3優勝おめでとう!
沖縄市をホームタウンとするFC琉球が、2018年のJ3で優勝を飾りました。
今季ホームで無敗、ブッチギリの優勝ということになりました。
そんなFC琉球の選手や監督の給与はどうなっているのか、気になったので調べてみました!
FC琉球の選手・監督の給料
FC琉球の2017年の人件費は、8100万円。
これは監督、選手をはじめコーチやチームスタッフすべてを含んだ人件費です。
J3の中では、ギラファンツ北九州が3億800万円でトップ。FC琉球は14クラブ中、12番目の金額となっています。
ギラヴァンツ北九州は2018シーズン最下位と低迷しているので、非常に苦しいところですね。
ちなみにJリーグ全体では、ヴィッセル神戸の31億400万円でトップ。
今季はイニエスタ選手とも契約しましたし、さらに人件費が増大していることでしょう。
そのヴィッセル神戸も、現在11位。お金をかけることは重要ですが、必ずしも順位に一致しないのが面白いですね。
FC琉球の監督、選手の個別の給料はわかりませんが、人件費の8100万円の3分の1がスタッフ分とすれば、残りは5400万円。
監督、選手合わせて25名ですので、平均すると216万円ということになります。
年俸216万円はプロスポーツ選手として厳しい金額ですが、これが現実なのでしょう。今季から所属している播戸竜二選手は、元日本代表選手ですので、もっともらっていると思いますが。
ちなみにスタッフの給料はいくらぐらいなのか?
2017年に出ていたFC琉球の営業戦略部長の求人から引用してみると・・・
勤務時間
9:30~18:30(実働8時間)給与
月給30~50万円
※経験・能力を考慮のうえ決定します。休日休暇
■週休2日制 ※試合がある場合は土日に出勤有。
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(3日)
★年間休日 120日程度
月給30~50万。選手より多く貰っている?
J3優勝の賞金は?
FC琉球は今季、見事にJ3優勝を飾りました。
J3の優勝賞金は、5,000,000円です。さらに、均等配分金として3000万円が支払われます。
昨年よりJリーグはDAZN社と契約。そのためJ3の均等配分金も倍増しています。
これらの賞金や配分金は、もちろんチームの強化に使われるわけですが、選手にも還元されるでしょう。
契約時の条件にもよりますが、優勝ボーナスをつけている選手もいるかもしれません。
FC琉球の選手は、来季の契約が楽しみで仕方ないかも!
また、2018年より優勝監督に送られる賞も新設されています。
J3の優勝監督賞は、賞金20万円。
金鍾成監督もニッコリですね。
FC琉球J3優勝にみんなの声!
FC琉球がJ2か。J2がガンガンエキスパンションしてJFLからの昇格が多かった頃に、経営が怪しそうだったのと実力つけれてなくてJFL下位沈んでたイメージ。で昇格チームのおかげで毎年残留してたイメージ。10年近く経つんだよなぁ。#Jリーグ #コミュサカ
— 若き年寄り人 (@AmourTricolore) 2018年11月3日
fc琉球すげえ。おめでとー
播さんいるのうけるけどね。— いのうえよりこ (@nii3110) 2018年11月3日
FC琉球さんJ3優勝&J2昇格おめでとう。
内田昂輔選手が在籍してて気になってたチーム。
一昨年対戦して1分1敗と勝ってないから、来年以降は是が非でもJ2で戦いたくないなぁ。
鳥取ホームでの優勝&昇格パターンが破れたね。
— 雲外蒼天 (@UngaiSouten_J2) 2018年11月3日
FC琉球おめでとう🎊👏
J3優勝🏆& J2昇格💫
てか、2位の鹿児島との勝ち点の差すごいな🤩 pic.twitter.com/spEiWwQXP6
— ✯G&J✯ (@gkjuventus) 2018年11月3日
FC琉球J3優勝およびJ2昇格おめでとうございます。
攻撃的サッカーで優勝。着実に観客数も増えてきた。更なる発展を楽しみにしています。2023年に那覇市に出来る新スタジアムも楽しみ。— アルファ (@alpha910) 2018年11月3日
FC琉球がJ2昇格ということで
先日の湘南台ファンタジアで観た沖縄踊りを思い出す
なぜ湘南台で沖縄踊りをしていたのか謎ですが
そうか、FC琉球がJ2昇格するっていう前ぶれだったんですね— ハニロウ赤羽 Honeylow (@honeylow) 2018年11月3日
FC琉球、J2昇格おめでとう。いよいよJの移動距離もすごいことになってきた。コアサポーターは大変だね。
— ロドワイ (@LordY_FM) 2018年11月3日
FC琉球選手・監督の給料:まとめ
・FC琉球の選手・監督の給与は平均300万円前後と予想
・J3優勝で賞金が選手、監督に還元されるはず
J3の選手の平均年俸が300万円ぐらいだと知って、やはり厳しい世界だなあと感じました。
華やかなのは頂点周辺の一部。もちろん、これから目指す場所です。
J2に上がって活躍すれば、球団の収入も増え、選手の給与も上がるでしょう。
そう思えば、やっぱり夢のある世界です!