欅坂46の長濱ねるさんのバイト姿が流出!といっても発売が迫ったファースト写真集で公開される画像のようですが、その姿が可愛すぎると話題です!
出身の長崎市の神社での巫女さんのバイトの様子。いやー、これは癒されますね。
どこの神社なんでしょうか?気になりますね。
長濱ねるさんは、そのバイトでちょっと失敗をして、お給料から天引きされたそうですが、巫女さんのバイト代ってどれくらいなんでしょう。調べてみました。
長濱ねるがバイトした神社は?
普通、写真集は100ページ前後のことが多いのですが、長濱ねる写真集は160ページの大ボリュームでお届け!
写真だけでなく、巻末には15000文字インタビューも掲載します。
高校1年生の冬、地元・長崎の神社で巫女さんのバイトをした時の写真も
初掲載!ご家族提供の写メです〜🤗🤗🤗🤗#長濱みこ pic.twitter.com/q1G6OemmK1— 長濱ねる1st写真集 ここから【公式】 (@neru_nagasaki) 2017年12月16日
長濱ねるさんの出身地は長崎市。
五島列島出身だということですが、小学生のときに市内に引越しされたようです。出身校は諫早市立喜々津中学校と長崎西高校。
巫女のバイトをしたのは地元ということなので、諏訪神社か諫早神社ではないでしょうか?
調べた所、地元の神社という以上の情報はありませんでしたので、あくまで予想になります。
どちらも正月等に巫女さんのバイト募集を行っている様子。神社としての格は諏訪神社の方が上ですが、どちらもお正月には参拝者でにぎわう神社です。
長濱ねるさんの巫女姿の写真には「可愛すぎる」「毎日通いたい」「ねるが巫女さんとか御守りの御利益めちゃくちゃあがるやろ」なんて声もあがってました。
確かにこれは可愛いと思いましたね。巫女さんの姿って何故か癒やされますよね。制服フェチではないですが、グッとくる衣装ってありますね。長濱ねるさんには、是非巫女さん衣装で再現してもらいたいものです。
巫女の時給はどれくらい?
長濱ねるは巫女さんのバイトで巫女装束を焦がしてしまったそう。原因は足元にあったストーブ。外だから寒いですもんね。
その結果、装束代はバイト代から天引きされたそうです。これはかわいそう…
衣装代って結構高いと思うんですよね。そもそも巫女さんのバイトってどれくらいなんでしょうか。
調べた所、金額にかなりバラつきがあり、神社によってそれぞれなんですが、時給にすると700円~1,200円。日給だと8,000円~10,000円という感じでした。
長濱ねるさんが焦がしてしまった袴がどれくらいの値段だったのかは不明ですが、半日から1日ぐらいはタダ働きになってしまったのではないかと推測します。
ちなみに巫女さんのバイトは、神社ではバイトと呼ばず「助勤」や「助務」と呼ぶそうです。
なんでもそうですが、新しいことをすると失敗はつきもの。失敗というかただの経験ですよね。一つ一つ経験を積み重ねて学んでいくわけですから、長濱ねるさんの巫女経験も本人とっては貴重な経験でしょうね。
アイドルが「巫女のバイトをしてました」っていうと、盛り上がりますしね(笑)。