
ナタリー
アイドルグループPASSPO☆(ぱすぽ)が解散を発表しました。
3月に解散した妹分のぷちぱすぽ☆につづいて、ファンにとっては寂しいニュースですね。
グループが乱立するアイドル戦国時代。生き残っていくのはやはり難しいのでしょうか。
PASSPO☆解散の理由を調べてみました。
PASSPO☆解散の理由
キャビンアテンダントをモチーフにした、個性的なガールズユニットでした。
固定ファンもかなり存在したと思うのですが・・・
解散に至った理由はなんでしょうか。
メンバー内の不仲?
グループが解散するときは、グループのメンバー同士の不仲が引き金になることがあります。
「方向性の違い」なんて言葉で表現されることもあります。
PASSPO☆も公式サイトの解散発表の中に、よく似た表現が出ています。
「昨年末より今後の活動やクルーそれぞれの将来について、本人達と話し合いを重ねてきた中で、別の道で挑戦したいという希望が出て参りました」
「別の道」とありますね・・・
PASSPO☆のメンバー同士で仲が悪いというようなことはあったのでしょうか?
PASSPO☆はこれまでに3人のメンバー卒業がありました。その時はメンバー内のいざこざは確かにあったようです。
しかし、それ以後はそういったウワサは聞きません。
PASSPO☆の解散は、メンバー同士の不仲が理由というわけではなさそうです。
コンセプトが浸透しなかった?
PASSPO☆はキャビンアテンダントをコンセプトにして、ライブをフライト、お客をパッセンジャーと設定していました。
しかし、この設定が「浸透しなかった」と、リーダーの根岸愛さん自身も認めています。
またPASSPO☆の振付師である竹中夏海さんは、PASSPO☆のファン以外は「何を売りにしてるグループなのか全然分からなかった」と言っています。
PASSPO☆はメジャーデビュー曲オリコン1位を獲得するも、それ以後のファンを増やすことができなかったという状態でした。
そして、今後も伸びしろがないと考え、解散に至ったのではないでしょうか。
生活が苦しかった?
有吉反省会に出演した根岸愛さんが、正直に告白しています。
「自然とお客さんが減った」「(給料も過去の)数十分の一。高校生がちょこっとアルバイトしたくらい」
やはり、お金は大きなモチベーションになります。
ファンのためにグループを続けたいという希望があっても、生活が立ち行かなければどうしようもありませんね。
残念ですが、やはり売れなかったというのが一番大きな解散の理由でしょうね。
PASSPO☆解散に対する世間の反応
PASSPO☆解散しちゃうのね…
有吉反省会出てて応援してたのに笑— 小峰のうらら (@aurorazunken) 2018年5月18日
PASSPO☆解散か。俺が初めて好きになったアイドルグループだった。ウィザードのコヨミ目当てでリリイベ、フライト(ライブ)よく行ったけ。
新メンバー加入したりしないから、いずれは解散するとは思っていたけど、まだ全然やれると思うけどなぁ。#PASSPO #奥仲麻琴— 白慕ピカリ (@0225Ryuji) 2018年5月18日
PASSPO☆解散か~。クルーとかパッセンジャーとか、あれだけ用語にこだわってたんだから、解散じゃなく「空中分解」とか「墜落」とかにすればいいのに(笑)
— もとき (@motokimiku48) 2018年5月18日
PASSPOが9月で解散してしまうのか・・・お気に入りのアイドルグループがまた1つ消滅してしまう・・・解散後はソロ活動に期待するしかないな。
— けんと@Yamakatsuおじさん (@2012uh0065) 2018年5月18日
歌も上手で、ダンスも激しく、ライブも楽しかったPASSPO☆。
ひとまず、9月まで見守りましょう!