
www.milano2018.com
目指せ、ワールドチャンピオンの称号!氷上の戦いは続く…
2018年の世界フィギュアスケート選手権がいよいよ始まります。
平昌オリンピックでは羽生結弦選手の連覇、アリーナ・ザギトワ選手の衝撃の戴冠と、ファンを本当に楽しませてくれました。
その熱も冷めやらぬままに、今度はワールドチャンピオンの称号をかけた戦いが始まります。
またハイレベルな演技がみることができるなんて幸せですね。
2018年世界フィギュアスケート選手権の日程と放送予定をチェックしていきましょう!
世界フィギュアスケート選手権の日程と放送予定
2018年世界フィギュアスケート選手権 #フジテレビ https://t.co/pSazfdIAYo
— あなたに話したいこと! (@marco19890531) 2018年3月18日
2018年、世界フィギュアスケート選手権の日程です。
ミラノとの時差は日本が8時間進んでいます。
ショートプログラム:3月22日(木)18:05~23:43
フリースケーティング:3月24日(土)18:00~22:04
【女子シングル】
ショートプログラム:3月21日(水)18:45~24:36
フリースケーティング:3月24日(土)2:30~6:25
【ペア】
ショートプログラム:3月22日(木)2:20~7:00
フリースケーティング:3月23日(金)2:55~5:54
【アイスダンス】
ショートダンス:3月23日(金)19:00~23:57
フリーダンス:3月24日(土)23:20~26:36
【エキシビジョン】
3月25日(日)21:30~24:00
(時間はいずれも日本時間です)
↓ザギトワ選手のおかげで有名になった秋田犬人形。これは違う商品ですが、間違えられるのか、わざわざ「ザギトワ選手に贈った商品ではございません」と注意書きが(笑)
秋田限定 秋田犬のぬいぐるみ 大サイズ
放送予定
フジテレビの放送が決定しています。
3月21日(水・祝)「女子ショートプログラム」午後11時~深夜24時59分生中継(延長対応あり)
3月22日(木)「男子ショートプログラム」午後11時~深夜24時55分放送
3月24日(土)「女子フリー」午前3時55分~6時30分生中継
3月24日(土)「男子フリー」午後8時~11時10分生中継
3月25日(日)「エキシビション」深夜24時30分~25時30分放送
3月27日(火)「ペア・アイスダンス」深夜26時45分~27時45分放送
ナビゲーターとして高橋大輔さん、解説に荒川静香さん、本田武史さんが出演予定です。
2018世界フィギュアスケート選手権・出場選手情報
ザギトワは「絶対的V候補」 世界選手権、地元伊メディア展望「日本勢も虎視眈々」#フィギュアスケート #figureskatehttps://t.co/PNULB0AqnB
— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) 2018年3月17日
日本3枠。宇野昌磨選手、田中刑事選手、友野一希選手が出場。
女子シングル:37名がエントリー
日本は2枠。宮原知子選手、樋口新葉選手が出場。
ペア:28組がエントリー
日本からは、須﨑海羽選手&木原龍一選手が出場
アイスダンス:31組がエントリー
日本からは、村元哉中選手&クリスリード選手が出場
まず残念な話ですが、有力選手の欠場情報から。
羽生結弦選手は右足の靭帯、腓骨筋腱の損傷により欠場となりました。羽生選手の代わりに友野一希選手が出場します。
さらに、エフゲニア・メドベージェワ選手が右足の怪我により欠場が決まりました。コンスタンチノワ選手が出場することになります。
さて、男子の展望ですが、羽生結弦選手の欠場、さらにハビエル・フェルナンデス選手も出場しないため、男子の争いは混沌しています。
ここは宇野昌磨選手に世界王者の称号を取ってもらいたいところです。ライバルはやはり、五輪4位でメダルを逃したヤン・ボージン選手、雪辱に燃えるネイサン・チェン選手でしょう。
女子のほうはメドベージェワ選手を除けば、有力選手が勢揃いということもあり、オリンピックの再現とも思われる戦いになりそうです。
優勝候補はもちろんアリーナ・ザギトワ選手。GPFグランプリファイナル、欧州フィギュアスケート選手権大会、オリンピックを制していますので、この世界選手権を優勝すれば、女子初の4冠となります。
ザギトワ選手の力は圧倒的ともいえますが、地元イタリアのカロリーナ・コストナー選手にも期待が集まりますね。平昌オリンピックのフリーの演技構成点ではザギトワ選手を上回るものでした。
もちろん日本の宮原知子選手、樋口新葉選手にも頑張って欲しいですね。特に今季は2枠なので、来季3枠に増やせるような活躍を期待します。
2018年世界フィギュアスケート選手権は間もなくです!